長野県内の大会では雪不足の影響が出ています。白馬村のクロスカントリー競技場では、今年は雪が少なく、地面が完全に見えてしまっていて、クロスカントリー競技を中止したそうです。
例年だとコースに30センチほどの雪がありますが、今あるのは5センチだけ。今の現状だと一般開放は難しく、限られたスペースでノルディック 選手が練習しているようです。
異常気象の影響はこんなところにも出てしまっているようですね!
雪といえば、先日世田谷区のお宅で雪止めの交換作業をしたのですが、古いタイプの雪止めは錆びていたり、雪止めをひっかけている屋根材(コロニアル、スレート)などが劣化していると、重みで屋根材ごと雪止めも落ちてきて大変危険な状態のお宅がたくさんあります。大雪の前に雪止めと屋根の点検(チェック)や修理をお勧めします!

世田谷区にお住まいの方から屋根雨漏り修理のお問い合わせをたくさんいただいております!
屋根はこまめな点検や安い値段の修理で寿命を延ばすことができます、しかし放置してしまうことで雨漏りを引き起こし内装を痛めたり、建物に重大な欠陥を引き起こしたりします。
そうなる前に屋根修理のプロの点検が必要です、しかしすでに雨漏りを起こしている方も対処法がありますのでご安心ください!
世田谷区にお住まいの方で屋根点検や屋根修理などのご相談はすべて無料です。お気軽にご連絡ください!