東京都杉並区や世田谷区を中心に屋根修理、外壁塗装、内装、水回りリフォーム 住まいの事全般対応させていただいております!

見積・点検
調査無料!
03-6379-9583
受付時間:9:00〜18:00(土日も営業!)
メールでお見積り
LINEで問い合わせ
住まいのことなら屋根修理・外装塗装110番
住まいのことなら屋根修理・外装塗装110番 住まいのことなら屋根修理・外装塗装110番

練馬区で外壁からの雨漏り

以前練馬区のお宅から室内がかび臭い事や外壁のクラックに関してのご相談を受けて外壁を点検したのですが、ある1面の壁に不自然なくらい大量のクラックが発生していました。

その面は数ヶ月前に窓を取り付けたりなどのリフォームをされたそうで、サーモグラフィーで調べたところ壁内部に雨水が染みている状態でした。

原因として取り付けた窓の雨仕舞いが甘くて雨水が外壁内に侵入して雨漏りしているようでしたので念のため1階の室内も調査すると壁紙クロスが黒ずんでいたり湿気の匂いがしました。

そのまま放置すると雨漏りだけでなくシロアリの発生や建物の躯体に損傷が出る恐れがあるため壁を剥がして内部のリフォームを行ったのですが、外壁内部の雨漏りを防ぐ役割の防水透湿シートは侵入した雨水の影響で一部が剥がれてしまっていました。

サッシ周辺の雨仕舞いの修繕や透湿防水シートの張り替えリフォームなどを行いました。

しかし以前リフォーム工事してもらった会社は飛び込みの訪問販売の会社だそうで今は連絡がつかないとのことでした。

増築や窓の取り付けなどは雨漏りのトラブルが多いので注意が必要です。

古くなった家を狙って営業をかけてくる悪徳な屋根修理や外壁塗装リフォームの飛び込み訪問販売業社や格安のチラシなどの業者はトラブルが多く即決で工事の契約を迫ってくるので絶対に依頼してはいけません。

世田谷区や杉並区や中野区、練馬区など東京都内の方から屋根工事や外壁塗装などのリフォーム工事のご相談をたくさん受けております!

工事について悩まれている方は工事をする前に屋根、外壁修理のプロにご相談ください、点検やアドバイスなども行います。

屋根雨漏り修理や外壁塗装リフォームなどのお悩みや相談や、点検調査見積もりはすべて無料です。お気軽にご連絡ください!

 世田谷区で傾いた屋根の修理    

世田谷区の瓦屋根のお宅に雨漏り調査にお伺いしました。瓦屋根の軒先部分がお辞儀するように下を向いて下がっていました。

瓦を取って下地を調べたところ瓦を固定してある下地の木材が腐食していました、そのためずれた瓦の隙間から雨水が侵入して雨漏りの発生していました。

瓦屋根は20年ほどで下地の木材が傷んだり、防水シート(ルーフィング)が劣化するので葺き替えなどの屋根リフォームが必要になってきます。

何もせずに放置していると雨漏りがひどくなり屋根の修繕だけでなく天井や内装のリフォームも必要になってしまったり、木材が腐って屋根が崩れてしまう可能性もあり工事金額が高額になっってしまいます。

また湿気が常に屋根裏にたまった状態になるのでシロアリの発生の危険性も出てきます。

葺き替えや葺き直しのリフォームだけでなく雨漏りがひどくない場合は瓦数枚の差し替えや下地の木部の一部交換で直す事もできるので早めの対策が必要です。

古くなった家を狙って営業をかけてくる悪徳な屋根修理や外壁塗装リフォームの飛び込み訪問販売業社や格安のチラシなどの業者はトラブルが多く即決で工事の契約を迫ってくるので絶対に依頼してはいけません。

世田谷区や杉並区や中野区、練馬区など東京都内の方から屋根工事や外壁塗装などのリフォーム工事のご相談をたくさん受けております!

工事について悩まれている方は工事をする前に屋根、外壁修理のプロにご相談ください、点検やアドバイスなども行います。

屋根雨漏り修理や外壁塗装リフォームなどのお悩みや相談や、点検調査見積もりはすべて無料です。お気軽にご連絡ください!

杉並区で何度も繰り返す雨漏り

杉並区のお宅から4回も屋根や外壁のリフォームをしても雨漏りが繰り返すというご相談を受けました。

最初の雨漏りは築5年くらいで外壁から雨水が侵入して室内で雨漏りが発生したそうです。

その時は外壁をはがして内部を調査したところ窓のサッシから雨水が侵入して透湿防水シートがはがれて雨漏りが発生していたようで窓サッシの交換や防水シートのリフォームで解決したようです。

ところが数年後屋根からの雨漏りが発生したようで屋根材の下地に不具合があり屋根を葺き替えのリフォーム工事をされたようでまた雨漏りは解決したようなのですがその後数年して何度も雨漏りを繰り返しているとのことでした。

屋根や壁を散水などで調査したのですが以前屋根、外壁工事した際に雨水の出口をシーリングで何箇所も塞いでしまっており雨水の侵入口はリフォームされていても水の排出口が塞がれていて建物内部に雨水が溜まって雨漏りを繰り返していました。

いろいろな業者さんが応急処置でシーリングを何回もされたら強いのですが下手にシールを打つと雨漏りがひどくなってしまう事が多いので注意が必要です。

何度も雨漏りを繰り返してしまう場合は表面的な防水を補修しても良くならない事が多いです。

下地の不具合や雨水の流れ込む隙間などを調査によって見つけないと何度も雨漏りを繰り返してしまう可能性が高いので注意が必要です。

古くなった家を狙って営業をかけてくる悪徳な屋根修理や外壁塗装リフォームの飛び込み訪問販売業社や格安のチラシなどの業者はトラブルが多く即決で工事の契約を迫ってくるので絶対に依頼してはいけません。

世田谷区や杉並区や中野区、練馬区など東京都内の方から屋根工事や外壁塗装などのリフォーム工事のご相談をたくさん受けております!

工事について悩まれている方は工事をする前に屋根、外壁修理のプロにご相談ください、点検やアドバイスなども行います。

屋根雨漏り修理や外壁塗装リフォームなどのお悩みや相談や、点検調査見積もりはすべて無料です。お気軽にご連絡ください!

東京リフォーム
屋根修理
10年保証
外壁塗装