外壁塗装は美観を保つだけでなく、建物によくない雨、風から守ってくれます。
そのために外壁塗装が完全に悪くなる前にリフォームをしてあげる事が重要です。

塗り替えリフォームの目安としては
屋根

新築から8年
スレート屋根は放置すると雨水を吸い込みやすくなり下地の防水シートなどが劣化を起こし雨漏り原因になります。
トタン屋根は塗装が剥がれて放置するとサビが発生します。
そうするとすぐに穴が空いて雨漏りの原因になります、トタン屋根は薄いので劣化すると悪くなるのが早いです。
外壁 モルタル

新築から7〜8年
モルタル外壁は10年ほどで塗装が薄くなり雨水を吸い込みやすくなります。
チョーキング現象と言って外壁を手で触ると手が白くなります。雨水が外壁に染みると乾燥する時の圧力でクラック(ひび割れ)を発生させてさらに放置するとクラックの隙間から湿気や雨水が侵入して雨漏りの原因になります。
木部(軒天、 破風、 古い窓枠など)

新築から5年
外装の木部は塗装が劣化しやすく放置すると腐って取れてしまいます。ケレンなどの下地処理や防腐剤入りの塗料を使うことで寿命を長くする事ができます。
鉄部

新築から5年
外装鉄部は塗装がはがれるとサビが発生して腐食します。錆をしっかり落とし下塗りに錆止めを塗ることで長持ちさせられます。
雨樋

次にどのような塗料で塗替えを行うかですが、
シリコン
幅広い色から選ぶ事ができて値段も安く最も使われている塗料です
耐光性が最新の塗料に比べて劣るので10年経たないうちにチョーキング現象(手で壁を触ると手に白い粉がつく)が出て雨水の吸い込みが激しくなってしまいます。
フッ素
フッ素は合成樹脂で外壁に強く密着するため耐久性がとても高く水の侵入を防ぎ劣化しずらいので15年ほどの耐用年数を誇ります。
さらに親水性が高い塗料で外壁にホコリや排気ガスなどの汚れがついても落ちやすい特徴があるので空気が悪かったり汚れやすい地域の方にもおすすめです。
見た目に発色がよく艶が出るのでおしゃれな外観に生まれ変わる事ができます。
デメリットは金額の高さや塗膜が硬いので次塗り替えする際に他の塗料で塗り替えるのが難しいなどの点があります。
ラジカル
塗料には顔料が含まれていますが空気中の酸素や太陽光の紫外線、雨水などが顔料に接触すると塗料の劣化原因であるラジカルが発生してしまいます。
ラジカルが発生すると塗料の表面上が剥がれてきて白い粉のようになって雨水が建物内に侵入してしまいます(チョーキング現象)。
ラジカル塗料にはそのラジカルの発生を制御する酸化チタンを使用していてシリコン塗料に比べ塗料の劣化がしにくくフッ素塗料などに比べて価格が安いことからコスパに優れているのでおすすめの塗料です。
無機
有機塗料(シリコン、フッ素、アクリルなど)には樹脂成分が入っており紫外線などの影響により変色などの症状が見られる場合がありますが、無機塗料には有機物がほとんど含まれていないのでそのような症状がありません。
さらに紫外線による劣化がないので耐候性が高く20年ほど持つ塗料もあります。
有機物がほとんど含まれていないのでカビや苔の発生がほとんどありません。
デメリットは高額なことや塗装後固く固まるので下手な職人が塗るとひび割れが起きやすいことです。
屋根修理、外壁塗装110番のおすすめ塗料は、は非常にコスパの良い 日本ペイントのファインパーフェクトトップです。
外壁塗料が劣化しにくいラジカル塗料で、人気の日本ペイント、今非常に多くの建築現場で使用されており人気の塗料です。

Contents
製品特長
- ラジカル制御技術
高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(当社従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。 - 高いレベリング性と美しいつや
粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。 - 作業性
転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。 - 低汚染性
親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。 - 防藻・防かび機能
防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。オプションで強力防かびを選択することも可能です。
製品詳細情報
樹脂 | ラジカル制御形 |
---|---|
水性/溶剤 | 弱溶剤系 |
1液/2液 | 1液 |
荷姿 | 15kg |
素材 | モルタル、コンクリート、ALC、サイディングボード、押出成形セメント板、スレート、鉄、硬質塩ビ、FRP |
機能 | 高耐候性、防藻、防かび、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ |
規格 | JIS A 6909 耐候形1種 相当※ ※当該規格の性能を満たしています。(社内試験) |
適用下地 | (下塗り:パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフの場合) モルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート面、ALCパネル面の各種旧塗膜 (下塗り:パーフェクトプライマーの場合) 鉄部、FRP、ステンレス、金属系サイディングボード、亜鉛メッキ、アルミ、木部 |
適用下塗り塗料・ 下塗り材 | パーフェクトサーフ、パーフェクトプライマー、パーフェクトフィラー、ニッペファインパーフェクトシーラー透明・ホワイト、水性パーフェクトシーラー、ニッペ1液ファインパーフェクトシーラー(透明・ホワイト) |
色相 | 淡彩~濃彩色(常備色47色) 原色:ブラック・オーカー・インディアンレッド・シャニンブルー・ニュータフレッド・ エコロエロー・シャニングリーン・エコロオレンジ・バイオレット・23-255 |
つや | つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り |
施工方法 | 適:エアレススプレー、はけ、ウールローラー |
希釈剤 | 塗料用シンナーA |
工程 | 上塗り |
屋根修理、外壁塗装110番では屋根外壁塗装や防水塗装工事のリフォームには保証期間を設けています。
塗装の剥がれなどの補償や、年に1回の定期点検のアフターフォローを実施しておりますのでご安心ください
