屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 まだたくさんのパミールなどの欠陥スレート屋根が放置されています 練馬区のお宅に屋根点検にお伺いしましたが屋根はボロボロに劣化していました。 ミルフィーユのようにお水を吸い込んで屋根の防水機能は全くありません。 2000年ごろに登場したノンアスベストのパミールなどのスレート屋根はこのような欠陥商品が多いのですが問題はまだこのような屋根が放置されていることです。 まだ雨漏りしていないか... 2022年1月27日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 屋根工事のタイミング(屋根葺き替え、雨漏り修理) 雨漏りしてしまった場合はすぐに屋根工事や雨漏り修理をするべきですがそうでない場合でも室内がカビ臭くなった、天井にシミができたなど屋根の劣化のサインは出ているので見逃さないことが大事です。 1 屋根の点検調査をしっかりとする 瓦屋根であれば瓦を1枚剥がして下地の状態をチェックして下地の防水シートなどが劣化しているなどの葺... 2022年1月13日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 西東京市で屋根雨漏り調査 西東京市で屋根の雨漏り無料調査にお伺いして来ました。 まだ室内で雨漏りなどを確認していないが念のためにと言うことで定期点検をしました。 屋根に登る前に軒天(屋根の先端の裏側)が腐食していました。 屋根はスレート屋根で雨水を吸い込んでシミができている状態(毛細管現象)で棟板金の劣化した隙間などから雨水が侵入しているようで... 2021年12月9日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 屋根の地震対策(葺き替えなどの耐震工事) 近年日本列島各地で地震が頻発しています。東日本大震災から10年が過ぎましたが阪神大震災や東日本大震災時に被害を受けた屋根の多くは日本瓦屋根です。 その被害の多くは棟の崩れなどの被害です、建物全体に対して頭が重くなれば揺れた時の振れ幅は大きくなるので屋根の高い箇所にある棟瓦は被害を受けやすいです。 1 屋根の耐震工事 そ... 2021年12月3日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 瓦屋根をリフォーム修理した事ないお宅の屋根点検(杉並区) 杉並区の方から瓦屋根のリフォーム修理を一度もされたことがないということでお伺いして来ました。 瓦屋根には棟と呼ばれる瓦が4から5段くらい積まれている箇所があるのですがこの瓦を固定している銅線が何年も放置していると緩んだり切れてきます。 さらに土台の漆喰が剥がれて中の土が流れてくるなど棟が崩れやすくなり地震などのタイミン... 2021年11月18日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 目地のシールは重要(サイディング壁リフォーム) 杉並区で外壁塗装のお見積もりにお伺いして来ました。 外壁はサイディング壁で外壁材のつなぎ目を目地と言って、その隙間にシールが打ってあります。このシールが雨水や紫外線などの影響を受けてヒビが入り、症状が進行すると細く痩せてしまったり剥がれてしまいます。 隙間が空いている状態まで進行すると壁の内側に雨水が侵入したり湿気が溜... 2021年11月15日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 庭木が雨樋や電気系統に絡んで危険!(杉並区で屋根雨漏り点検) 杉並区のお宅に点検にお伺いしましたが庭木が伸び放題で雨樋が葉っぱや泥で詰まってしまっていました。その結果雨樋が劣化したり雨水が溢れて外壁などに垂れてクラック(ひび割れ)や亀裂になって室内に雨水が侵入していました。 それだけでなく電気系統などにも葉っぱが絡み付いていました。火災などになる可能性もあるので注意が必要です。 ... 2021年11月10日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理や雨漏り修理(リフォーム)についての知識 トタン屋根はリフォームを放置するとサビて穴が空き雨漏りします 杉並区のお宅に屋根の雨漏り診断にお伺いして来ました。屋根はトタン屋根で何年か前に塗装らしきリフォームをされていたのですが相当前の様子で屋根は所々雨水を吸い込んでサビが出ていたり腐食して削れたり穴が空いていました。 穴が空いた箇所を放置すると当然近いうちに雨漏りしますし、サビている箇所や塗装が劣化した箇所を放置するといず... 2021年11月9日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理110番の施工事例 杉並区の屋根塗装工事の助成金(補助金)でお安くリフォーム工事する方法! 屋根塗装などのリフォーム工事は高額になってしまいますので少しでも安くしたいと思いますが杉並区にお住まいの方は補助金(助成金)を使ってリフォーム工事することができます。 対象工事や金額、申請方法などについて解説します。 1 対象屋根塗装工事について 杉並区低炭素化推進機器等導入助成(エコ住宅促進助成)と言って、簡単にいう... 2021年11月5日 職人歴30年の屋根職人
屋根修理、雨漏り修理業者の選び方 屋根雨漏り修理や外壁塗装の失敗しない業者探し 屋根雨漏り修理や外壁塗装などのリフォーム工事は何年かに一度にする高額な工事になりますので業者選びには失敗しないように注意したいです。 訪問販売や格安のチラシの業者などではなく後悔しないやり方を解説します。 1 契約をすぐに急がせない業者 工事業者に屋根や外壁と点検してもらったり見積もりを出してもらっても契約を即決しては... 2021年11月1日 職人歴30年の屋根職人