東京都杉並区や世田谷区を中心に屋根修理、外壁塗装、内装、水回りリフォーム 住まいの事全般対応させていただいております!

見積・点検
調査無料!
03-6379-9583
受付時間:9:00〜18:00(土日も営業!)
メールでお見積り
LINEで問い合わせ
住まいのことなら屋根修理・外装塗装110番
住まいのことなら屋根修理・外装塗装110番 住まいのことなら屋根修理・外装塗装110番

     屋根修理の詐欺にお気をつけください(世田谷区)

世田谷区の方から屋根修理のご相談を受けてお伺いしたところ、”近所で工事をやっていてお宅の屋根が壊れているのが見えた”と、突然訪問してきた飛び込みの屋根職人に工事を依頼してしまって不安なので見てほしいとのことでしたが屋根はかわらUで補修しても割れてしまう瓦なので意味がありません。

さらに2、3箇所コーキングをつけただけで何万円か支払ったそうです。意味のない工事をする業者は増えているのでお気をつけください。

このようなご相談は増えていて他には

意味のない工事を行う

日本瓦をラバーコーキングと言って隙間を全部埋めてしまう工事を勧めてくる業者もいます、これは雨水の逃げ道を塞いでしまい雨漏りの原因となるので絶対やってはいけません。

洗浄や下地処理を十分にせずに屋根外壁塗装や屋根葺き替え工事をする業者もいます。

火災保険を使って0円で屋根修理できる

訪問やチラシで屋根のリフォーム工事が0円できると言って工事の契約を取る業者が増えています。火災保険は風災(台風などでの損傷)などでしか使えないのに経年劣化でも保険が使えるような事を言い先に契約をしてきます。保険が適用できるか、できないかは業者には関係ないので甘い言葉で誘い工事だけしてうまく騙すトラブルが多発しています。

屋根修理はクーリングオフ出来ないと言う、またはクーリングオフの説明をしない

訪問販売できた業者などを含めてご自宅などで契約した場合はクーリングオフの説明をしっかりしないといけません。

一部の業者には屋根工事を含めてリフォーム工事の材料を発注してしまうのでクーリングオフはできないなどと言ったり、内容を説明しない業者もいるので注意が必要です。

もしそのように言われて困っていたり、説明されずに工事を勧められてしまっていても工事を解約できますのでご相談ください。

解約は最寄りの消費者センターに連絡すればあとは消費者センターが間に入って進めてくれますので安心です。

このような事を防ぐには、突然きた業者には頼まない事や、頼むにしても施工写真をしっかり撮影してもらう、他者と相見積もりをして比較してみる事が大事で、比較する部分として工程内容や使う塗料や屋根材、補償内容です。

世田谷区や杉並区など東京都内の方から屋根、雨漏り修理などリフォーム詐欺などのお悩みをたくさん受けております!

悩まれている方は工事をする前に屋根、外壁修理のプロにご相談ください、工事をすでにしてしまった方でもクーリングオフなどの解決をします。

訪問販売や 屋根修理のお悩みなどのご相談はすべて無料です。お気軽にご連絡ください!

東京リフォーム 屋根修理・外装塗装110番

東京リフォーム

屋根修理・外壁塗装110番

一戸建てやアパートの屋根修理、雨漏り修理、外壁塗装(塗り替え)、リフォームならお任せください!

X(旧Twitter)
Instagram
Facebook
YouTube
LINE
お見積り無料!
点検調査無料!
無金利分割払い可能!
施工実績5,000件突破!!
安心の長期保証 監督・職人迅速対応
東京リフォーム
屋根修理
10年保証
外壁塗装